1日目(6/20)
オープニング・パーティ
2日目(6/21)
『A』
『A2』
『ダイアローグ1999』※舞台挨拶あり
『満山紅柿』
『空想の森』16ミリラッシュ上映と話
ライブ あがた森魚&カルメン・マキ
小池照男作品上映と舞踏
3日目(6/22)
『さすらう者たちの地』
『A2』※上映後、監督のお話あり
「21世紀をどう生きるか」
中野益男(帯広畜産大学教授)×宮嶋望(共働学舎新得農場代表)
アフリカンドラムライブ
山北紀彦、三田健司、MASATO、ママドゥ・ロー、オマール・ガイ
映像ワークショップ「映してみよう、マイ・イメージ」
アニメーション・ワークショップ
『チェコアニメーションA』
『チェコアニメーションB』
『サイクリスト』
『太白山脈』
『チェコアニメーションC』
4日目(6/23)
『チェコアニメーションA』
『チェコアニメーションB』
『相原信洋アニメーション』
チェコの作家による講演とディスカッション
講師:Edgar Dutka、Jan Bubenicek(司会)相原信洋
アニメーション・ワークショップ
『リトル・ダンサー』
『チェコアニメーションC』
『ハッシュ!』
※上映後に山上徹二郎プロデューサーの舞台挨拶
さよならパーティ