1日目(6/23)
オープニング・パーティ
招待作品『熊野』上映
10周年をスライド写真と16ミリフィルムで振り返る。
2日目(6/24)
『十勝映像の記録 プログラムA』
『センス・オブ・ワンダー』
戦後60周年企画『Mnes Go Home』
講 演 「東アジアの平和を考える」 講師:キム・ヨンハン
地球村企画『オピニオンズ』
ドキュメントリー映画『空想の森』撮影報告
3日目(6/25)
『十勝映像の記録 プログラムB』
『祈りの踊り』
特集:自然とアニメーション
(作品解説/アニメーション作家・相原信洋)
『STONE』
『クラック』
『雪深い山国』
『ヴィレッジ』
『地の涯で生きるもの』
『ゴジラ』 ※野外上映(雨天のため中止)
『モーターサイクルダイアリーズ』 ※野外上映
レイトショー『兵隊やくざ』
「21世紀をどう生きるか」 講師:宮嶋 望
ダンス 大道芸人ギリヤーク尼ヶ崎の舞踏
あがた森魚with田口昌由
アニメーション・ワークショップ
「町に飛び出してアニメーションを作ろう!」
映像ワークショップ「あなたも映画監督」
4日目(6/26)
★北海道映画サミット「地域で映画を作る!映画を楽しむ!」
パネリスト/あがた森魚・中島洋・澤田直矢・光岡慎二・斉藤征義・月之光司
司会:藤本幸久
『ラ・リズイエール』特別上映
特集:自然とアニメーション
(作品解説/アニメーション作家・相原信洋)
『STONE』
『クラック』
『雪深い山国』
『ヴィレッジ』
『地の涯で生きるもの』
『タイマダラばあちゃん』
ダンス 大道芸人ギリヤーク尼ヶ崎の舞踏
アフリカパーカッションライブ「N’DANA」
さよならパーティ